Recruit採用情報

農業の未来について、どのように進化していくのか
私たちと一緒に考えてみませんか。

私たち宮城ヤンマー商会は、
農家のみなさまと共に課題解決のため、
最新テクノロジーの導入や改善に取り組んでいる企業です。

子供たちの未来のために、
日本の安心・安全な食の担い手を支える新しい農業スタイルの提案を一緒に考え、
自然とテクノロジーに囲まれて働いてみませんか。

Work社員紹介

先輩社員が語る、宮城ヤンマー商会の仕事。
仕事の内容、そして仕事の醍醐味を知ってください。

Interview

セールス

石川 景介
古川支店 2013年入社

同世代も多く、
話しやすく明るい職場です。

  • Q>就職活動の際に重視していたことは何ですか?
  • 一般知識は基本だと思っていたので、一般知識の勉強と学生時代とは違う社会人の言葉づかいの勉強など、基本的なことを重視していました。
  • Q>会社の雰囲気はどのような雰囲気ですか?
  • 入社したばかりの頃は、たくさんの研修にも参加し、いろんなことも勉強させていただけますし、普段の仕事ではわからないことは先輩がわかりやすく教えてくれます。他の支店の方とも交流があり、同世代も意外と多いので話しやすく明るい会社です。
  • Q>仕事をしているうえで、やりがいを感じるの場面はどんなところですか?
  • 契約書を書いていただき、売上げ目標を達成、賞与をもらえたときがやりがいを感じます。
  • Q>入社後の嬉しかったエピソードを教えてください。
  • 営業になって初めて、トラクターの契約をしてもらえたときが、一番印象に残っています。支店長と何度も打合せを重ね、お客様が納得のいくまで何度も商談を続けて、やっと契約できたのでとてもうれしかったです。
  • Q>今後の目標を教えてください。
  • 営業になったばかりのときに、新人賞を受賞させていただいたので、これからは年間売上げ上位5位に毎年入っていけるように日々がんばっていきたいと思います。
  • Q>就職活動中の学生の皆さまへ一言!
  • まず私が入社して思ったことは、コミュニケーションがしっかりとれないと大変だということです。会社の先輩、同期とコミュニケーションがうまく図れない人は、お客様ともうまく対応ができないと思います。わからないことも自分から聞きにいけず、苦労すると思いますので、明るく声は大きく話せることを基本として勉強してきてください。

サービス

目黒 匡之
角田支店 2005年入社

必要な技術や資格を、
しっかり向上させていきたい。

  • Q>就職活動の際に重視していたことは何ですか?
  • 業務の内容(機械の整備)が自分に合うかどうかを、一番重要視しました。
  • Q>会社の雰囲気はどのような雰囲気ですか?
  • アットホームな雰囲気。先輩方も優しく、全体的に楽しい職場です。未経験で入社した方も多いのですが、今は皆さん活躍しています。
  • Q>仕事をしているうえで、やりがいを感じるの場面はどんなところですか?
  • 自分が整備・修理をして直った機械で、お客様にご満足いただき安心して作業してもらえた時です。
  • Q>入社後の嬉しかったエピソードを教えてください。
  • 勉強をして整備士の資格を取得し、色々な機械の修理ができるようになった事です。初めてお客様から「バッチリ直っていたよ!」と言って頂いた時は嬉しかったです。
  • Q>今後の目標を教えてください。
  • お客様が気軽に相談出来るような、地域で親しまれるような工場を目指したいです。
  • Q>就職活動中の学生の皆さまへ一言!
  • 目標を立て、達成する喜びを感じられる職場です。皆さんも、目標に向かって頑張って下さい。
ページ上部へ